京都労演例会案内

最新記事

時々聞かされて知っているようでいて、よく知らない沖縄戦の実態。偶然「ガマ」の中で遭遇する、県立1中の教師、陸軍の少尉、兵士2名と老人。仲間の行動から遅れ、道に迷い、傷ついた少尉を見つけて教師と共にガマに運び、介抱する女学校から看護隊として動員された少女。日本の勝利を信じ、少尉を介抱した後、仲間のもとへ戻り戦争遂行に協力しようとする少女を、複雑な思いで眺め、何とか思いとどまらせ、逃げて、生きさせようとする教師に、少尉も協力するようになり……6月例会劇団チョコレートケーキの公演『ガマ』は、23日の沖縄戦没者慰霊の日を前にして、この悲惨な沖縄戦の実態を、戦争の悲惨さ・無意味さ・生き抜くことの大切さ、を実に真正面から訴える舞台だった。
さて次の8月例会は、文学座公演『欲望という名の電車』。約600回の上演を重ねてきた名作を、新演出、新キャストで!!

京都労演に参加し、共に舞台を楽しみましょう!詳細は、

(入会案内)  これからの例会案内 で!

下記のサイトでも案内しています。
https://rouen2.fujilaotour.com

 

タイトルとURLをコピーしました